するとこのあたりに滴ります、ここは以前施行した他からも同様に入りますが、切り分ける為にあえて塞いだブチルに穴を開けてアルコール(水だと乾燥させるのに手間なので)を流し込んでみました 間違いなく上記写真の様に入ってきます、やはりあのクリップの隙間は空いていてはまずいと思います。

リアウインドのモール、部品名で言うと長いですが【ウエザーストリップリアウインドシールド、アウトサイド 】だそうです。この取り付けに使われる白いクリップの隙間がすごくないですか?前回はモールもクリップも交換しましたがDで作業中に良くわからぬままにコーキング剤で塞ぎました。今回も古いコーキングを取り、新たにブチルで閉塞しましたがここに隙間があると下記のイラストのようにウエザーストリップのわずかな隙間等から入る雨水が裏側に入り込むようです。

※イラスト内の紫の丸は塞ぐ場所


実は先立って塞いだ場所がここです、だいぶゴムがへたれて痩せてきた為隙間が空いていました、ここもブチルで充填し閉塞しました。クリップの隙間を塞げばここを閉塞しなくても漏れることはなかったです、直接この隙間から水を流し込むと水槽内に落ちていく音が聞こえますから入った雨水は正しく排出されていると思います、ただ先ほどのイラストのように入った雨水がクリップに沿って流れてしまえばアウトです。

一通り想定内の修理が完了したのでパネルを接着します、今度はバイブルにあるようにブチルを使います、特に何ミリかの記述はなかったのですが、溝の深さからおそらく直径5mm位かと思います、ただパネルを剥がす時に多少変形させているので今回は8mmの物を使いました。

使用した“棒状のブチルテープ”、中のパネルの防水に使った“変成シリコンのコーキング剤”、“ブチルのシーリング材”

おまけ

清掃が終わりき麗な流れになった水槽底面、2L程の水を一気に流し込んでいます(通常このように大量に一気に流れ込むことはないと思います、やはり水槽に貯まることなくドレインからの排出がスムーズに行われることが大事だと)、このようにスムーズな排出なら問題ないかと思われます。

 
【シート後ろのカーペットが濡れる2-3】
2017.09.10

いや〜びっくりです、作業に一種懸命で新たにコーキングした状態を撮り忘れています。ほぼ11年前と同じ感じですけど・・。あと、今回この写真の場所、ドレインの入り口と鉄板の境目もシーリングしました。先ほどのパネルの継ぎ目のコーキングは今回“変成シリコン”、このドレインの部分は“ブチル”のコーキング材と使い分けています、もし外すことになった場合対応が可能な場所→ブチル、完全固定したい場所→変成シリコンです。今のところ大丈夫のようですが所詮ゴムのホースですからこの先交換もありかと。

ここまでは想定内!今回はこれで終わりません。一番不可解だった場所がここですが、実は11年前に 何となく施行してます。