前回はLowビームについて書いてきましたが、Hiビームはどうでしょうか?

通常のハロゲンの場合Hiビーム時にはレンズの全面から光が照射されます(写真5)、しかし今回のHIDシステムの場合Hiビーム時にもLowビームと同じようにレンズの下方が遮光されて少なくともレンズ面を見る限りではLowビームと同じ照射がされているように思えます(写真6)

色調ga違いますが、実際は同じ色調です m(_ _)m
写真5
写真6

ところが実際の路面上の照射パターンは綺麗にとは行きませんがHi,Lowの切り替えが行われています(?_?)

これも、実際は同じ色調なのですが・・・

矢印の部分で明らかにカットラインが出来ています。

写真7
写真8

上記のことは、今回装着したメーカーの物に限らずほとんどの車外メーカー製の物で認められます、確たる原因はわかりませんが、バルブと、バーナーの構造を示した2ページの写真の通りガラス管内での発光点の位置が違い、おそらく切り替え式として前後、上下に移動するバーナーの発光点の移動距離が十分といえないのが一因か?とも思います。
また、ハロゲンのフィラメントの発光が360°に対して、バーナーの発光がそうではないのもその一因と思います、後にこれを補う為純正のレンズユニットの場合、特にリフレクターは専用設計がされていると聞かされました。

また、このシステムの欠点?はLowはほとんど文句がないですが、Hiの時に今まで照射されていたLowの照射域がかなり暗くなります、この差はハロゲンの時以上に感じます、暗いと言っても絶対光量はありますが・・・これは正規の照射域が今まで以上に明るい為に感じるんですが構造的にも問題があると当方は思います。
これは今まで出てきませんでしたが“Lowの遮光の為かなり大きな遮光板が装着”されています、これがせっかく大きな光量があるにもかかわらず効率よくHi/Lowに振り分けることが出来ない一因かと・・・(Hiビーム時)