以下が、バーナーの遮光板(写真9)とハロゲンバルブの遮光板(写真10)の比較です。大きさに桁外れの違いがあります!

つまりHiを照射する際に不必要な遮光板のブロックが少なく、より多くの光をLow域にも照射できる為Hiを照射しながらLowの域にも光が効率よく漏れて?いるわけです。
かたやバーナーの遮光板はどうでしょうか?・・・これが全て光のブロックをしているわけですので効率のいい光の漏れは期待できず、Hiの時はHi、Lowの時はLowと照射域が限定されてしまうわけです。
これがHiビーム時に近いところが暗く感じる要因の一つです。

写真9
写真10

では、遮光板がなければどうでしょうか?

Hi時にはおそらく問題がないでしょう、むしろ今までの検証で弊害のあった物がないだけにより一層明るくなるでしょう(たぶん・・)
では、Low時は・・・
遮光板がない為効率よく?Hi側に光が漏れるでしょうね(^_^)・・・・しかし考えてみるとこの漏れる光を何とかすれば!
バーナー内の発光点は移動して焦点が動いているし、レンズ面の下方(page4/写真:2)から光が漏れなければ問題ない?!かと・・

ということで、page4で書いた“水平にスパッと?カット”をする簡単な方法で結構解決できるかも!
これは昔良くやりましたがレンズ面の (page4/写真:2)部分にテーピングしてしまうのです、当方は黒いカッティングシートで覆いますがこうすることにより今まで以上に綺麗なカットラインが簡単に出来ます、ハロゲンの場合Hi時にはこの部分からも光が照射されますので欠点としてHi時に明るさをスポイルしますが、この汎用のHIDシステムの場合今までの検証のようにHi時にもこの部分からの照射がないので問題ないかと思います。むしろユニット内で遮光され出てこない光の束が出てきますのでより明るいのでは?と思っています。

実は、page5/写真7.8では左のバーナーの遮光板が外してあります。(テーピング無し)
この状態ではLow時に多少の光の漏れがHi側にあるはずですが、思った以上に漏れが少なく、Hi時には期待したようにLow域も明るく照射されています(写真では左右点灯させていますので解りずらいです)
これにテーピングをすればやはりHi時のLow域はスポイルされますがHi時は遮光板有りよりより明るいのが確認できました。
尚、ある程度の光軸調整を下向きにしたりテーピングのエリアを工夫すればテーピング無しでも何とかなるかもと期待し検証中です。


※テーピングに関しては、自動車車検所に問い合わせたところ、それにより状況がより一層改善されるとしても、現時点ではヘッドランプレンズ面に“何か貼ったりすること”自体問題があると解答されました。(つまり車検には通りません→公道を走れない)

**検証はあくまでも自己責任でお願いします。**