いきなり完成ですが。
青枠:アンプ
赤枠:DC-DCコンバーター(12V→5V)
緑枠:MP3プレーヤー
MP3プレーヤーのみで取り外せるように電源、アンプへの入力、スイッチへのケーブルは全てコネクター接続です。
試行錯誤して巡り会ったドナー。
おそらく大陸製無印のプレーヤー。
今回の使い方は、“必要な時に押して使う”為、コンソール下部へユニットからケーブルを延長しスイッチを付けてあります。
ただこのスイッチ、大きさはいいんですが“押した感”が今一歩で以前使ったタクトスイッチに引かれます。
ただこのスイッチ、元々基盤取り付け用の為、こんなところに取り付け出来るはずもなく・・・
で、アクリルでベースを作り。
出来たスイッチ、矢印部分に以前使ったブチルで固定します。これはいろいろと重宝します。
スピーカーは無線のモニター用として使っていたもの、小さいながらも不思議と非常に明瞭に聞こえます。
ユニット自体はこの裏に収まります、取り出しはピンを(今抜けている)一本外すだけで可能です。
で、何を鳴らすの?・・・秘密です(^_-)
あ、そうそうこれってデルソルでなく嫁号のフィットへの装着です 。
今回のコストは、DC-DCコンバーターとして数百円、アンプが送料別で900円、プレーヤーが送料込みで1,000円前後(ここに行き着くまでに数個消費してますが(T_T))。
完成後気づいたんですが、DC-DCコンバーターってこれって使えるんじゃないか?って↓
以前USBの取り出しを作った際に間違って調達した100均の・・
で確か最近同じお店でアンプとして使えそうなの出てましたよね?テレビの音を離れて手元で聞けるって言うやつ、アレに小さいアンプって入ってなかったかな〜おまけにスピーカーも付いてたし。
プレーヤーを入手する際に教えていただいたサイトにこんな物が・・2個目を作る際の素材として。
(最近除いたら取扱終了の様です・2012/7)
以前エーモンから【Carレコ ユニット 】と言うのが出てました、どうも数量限定でマニアックな方々に好評で早い時期に完売してしまいました。
詳細はweb上でいろいろ出てきますが、簡単に言うと車のブザーや、チャイムなどを“気に入った音、声、音源などで再生してしまう”、という物です。
誰もが、車をいじる上で一度はそんな願望をいだくのでは?
当時気になっていたが少々高額で小遣いで“ひょい”と買えなかったのでその時はスルーしていました、ところが使う目的が鮮明になると無性に欲しくなり、でも既にその時には・・・(x_x)
で、探してみると似たような安価に使えそうな物も見つかりましたが、やってみると小さなスピーカーでは車中では役者不足、また試してみるとCarレコもそうですが(多分そうだと思う)、マイクでの録音では周りの雑音も拾うので鮮明な音での再生が望めません、なら・・MP3などのパソコン内にある音源を使ってしまおう!
で、今回作るユニットの構成と条件は、
1)安価なMP3プレーヤー
2)適当なスピーカーを鳴らす程度のアンプ
3)12Vから5Vを作るDC-DCコンバーター
4)出来るだけ安価に作る(いつもか・・)
以上の4点。
3)は以前作った3端子レギュレーターを使った簡単な物があるので流用、2)も作ろうかと思いつつ買った方が安そうなので調達したプレーヤー(現在リンク先無し)、これは今回使うにあたりいくつかの条件がありその条件に合う物に出会うのに時間がかかった、条件とは・・・
1:録音用にマイクロSD等を使わずUSBメモリーの様なフラッシュメモリーが乗っている物。
2:USBからの充電をしながらでも再生が可能。
3:曲が終了後再生がストップする事。
1:は マイクロSD等を使う物は、乾電池等を使う物が多いようで、今回はUSB端子(5V)からの給電をしたいので。
2:は電源はACCなどから常時給電しながら使う為、USBタイプの物ではUSB接続するとパソコンにマウントする状態になりその際には再生できない物が多いみたいです、これでは今回まずいのです。
最も電池を使うプレーヤーも視野に入れましたが、そうすると12Vから5Vと1.5Vなどの2種類の電源を作る必要があるのでこの方式の物はペケ(乾電池または充電池とUSBコネクタの両方ある物は共にUSB端子からの給電で再生可能な物が多いみたいです)。
3:は一般的に曲の再生後は頭に戻り再生し続ける物が多いみたいです。