室内での加工
2010.05.31~07.18
予定としてはこんな感じです。
単に押している間だけ出すのではなくこれもまたワンショットタイマーでワンプッシュで指定時間散水できるようにします。

スイッチは小振り(5mm角)なタクトスイッチ、このスイッチはONとOFFがカッチとはっきりしたスイッチです。

容量は信号を取るだけなので十分です、確か接点容量は50mA程度だったと思います、直接電装品のON&OFFをするにはLEDひとつ程度だと思ってください。
今回、水関係なので青をチョイス。

で、取り付け場所はエアコンのセンター吹き出しのここに。
肉厚を取ります。
接着できない素材のため機械的に
2液性エポキシ接着剤です
製作者はサンキューバザードと同じ方
噴射時間は固定なので小さな半固定抵抗に交換
引っ張れば外れます
干渉する場所を少し削ります
収めます

完成、さりげなく鎮座するスイッチ

 

 

2010.07.27

問題発生(x_x)

最近、夕方エンジンを始動後ヘッドランプのスイッチを入れる、すると何故か散水しているではないか!

スイッチの接触不良?いや、そんな事はなさそうだ、

試しにスイッチを外して様子を見る・・・でも、しっかり15秒間しっかり散水してくれます。

どうもHIDのバラストの高周波ノイズを拾っているようだ、電源ケーブルか空中に放出されたノイズを回路の多分ICが拾っているのか、原因はその当たりだと思う、で試しに回路にアルミ箔でシールドしてみる、何とかいけそう。

ここまで行き着くのに電源の取りだし箇所の変更やら、どういった際にこの現象が発生するのか?

外で回るモーターの音を頼りに試行錯誤していたが、何にしても“うるさい”車なので騒音に耳を澄ましても聞きづらく、モニターランプを増設。

しばらく様子を見てましたが、依然誤動作してます。主にエンジンをかけた直ぐでのヘッドライトの点灯時に発生する事が多いです、それ以外での誤動作による作動はほとんどない様です。モニターLEDを付けた為に確認ができるのですが、動作はしなくてもわずかに“弱く一瞬光る”事もあり訳が解りません。

問題点はHIDバラスト、またはバーナーの様な気がしますがバラして点検している時間がとれないので苦肉の策でモーター駆動用の電源のとる場所を変えました、今まではバッテリー直でしたが(ヒューズは入れてあります)今回写真の電動ファンの電源から供給しました、この電動ファンはエアコンが作動しないと動かないのでまあ、これもありかと。エアコンを入れている時意外にウオータースプレーすることはないんで。

それでも条件がそろえば誤作動により動く事もあるかと思いますがきわめて稀なので・・。

2010.10.11