バケットシートの交換2
2018.11.23

書き忘れていた、1年以上前のいわば覚え書き。

以前交換したシートも10年以上使用してすっかり体になじんでいました。
前回の車検後に現在のシートは次回の車検では通らないと・・・
保安基準の変更?(厳格化)でシート、レール共に強度試験などの適合検査書類のないものはダメとのこと、時間をかけて純正の中古シートを探していましたが(ごめんなさい、検査の時のみ使います)なかなか見つけられず、ならばとできるだけフィットの良い同様のバケットを探していてブリッドのEXASⅢ(2020.4現在生産終了)とブリッドの専用レール(FOタイプ)をチョイスしました。当時ブリッドのフルバケットシートのラインナップはほかにも数種類ありましたがショルダーの張り出しなどの寸法的な事を考慮し最もコンパクトなEXASⅢを選択しました。

ちなみに新旧の寸法比較です。
【従来シート 】ショルダー部最大幅:524mm(570) / 座面部:380mm(390) / 高さ:860mm(860) ※括弧内は助手席

【EXASⅢ 】ショルダー部最大幅:510mm / 座面部:470mm / 高さ:865mm

右写真の左が新しいレールのドライバー側。


レールの裏側、シートの右側にはそれぞれ認証シールが貼られ、別に書類が付属します。車検時にはその書類を提示することですんなり通すことが可能です。
新旧シート、恐ろしくくたびれていた( ̄▽ ̄;)

 

ほぼ問題なく取り付けが進みましたが何点か問題もおきました。まずシートの前後スライド時に赤丸のバーの真ん中を引き上げればほぼ問題はおきませんが、少し偏った(青丸)あたりを引き上げるとバーがひずんで青矢印の止め部分から外れてしまいます、この突起に外れるのを防ぐ物理的な形状が与えられてないからです、何回かテストをしても外れやすいので外れにくくするため物理的に加工しました、突起の先端をY字に開いただけですが・・・。

もう一点。ブリッドに限らずフルバケ用のシートレール(サイド止めタイプ)は車種に応じた各種ベースレールにブラケットをボルト締め、そのブラケットにシートを横からボルト止めする方法です。
その際、シート幅に応じた寸法であらかじめブラケットをベースレールに固定します(A)、それを車に装着後シートを横からボルトで固定する方法の様です(B)。今回もシートが入るギリギリの寸法でブラケットを付けますがわずかに隙間が生じます(C)、横からシートを固定する際に締め込んでいくとどうしてもイラストの様にブラケットがわずかですがシートの方に圧着し動きます(D)、すると剛性のあるしっかりしたブラケットだとレール自体が歪んだりレールを内側に押すような力(緑矢印)が掛かりスライドが固くなります、本来なら車から降ろして最初からやり直します、今回は少し横着してシートとブラケット間(赤矢印)に1mm程のアルミ板を挿みボルト締めしました。

装着すれば特に代わり映えもなく・・・
ただ難点が、以前のシートも同様だが指定の方法で装着すると着座位置がかなり外側にくる!前回のシート&レールはブラケットの加工で固定位置を可能な限り内側に移動してもらいある程度は我慢できたが、今回は加工すると目的から外れるので慣れることにします。

赤線:ステアリングのセンター
青線:シートのセンター