いつからなんだろう?
車っておもしろいよな!って感じ始めたのは・・・


校の時、物理部にいて?ずいぶん難しそうな名前だよね!
でもここは‘はんだごて’持って電子工作やったり、無線機持ち込んだり、ラジコンやったり・・・結構楽しめそうで入って結局3年間在籍しました。
今思えば、現在の遊びの原点がここにあったかもしれない・・・
前置きが長いな、つまりここで見た1/8のエンジン付きラジコンカーが自分の車の原点かもしれない。
音がすごくて、バギーだったもんだからグラウンド走らしたりしてすごかった(先輩ので自分のではないが)
ここで、車=バギー(ダート)の構図が無意識にできあがり、その後本屋で偶然目にしたサファリーラリーの特集号、どんどん深みに・・
追い打ちをかけるように近くの電気屋の兄ちゃんが、車好きでかわいがったくれたもんだから、もう運転したくて\(^o^)/
その後、免許取ったのが19歳のときで安い30カローラ(これも土系に転ぶ原因だな)手に入れて、足周りとタイヤ変えて走りに行ったな〜
走るって言っても、しゃこたん(わかるかな?)でマフラー変えて、群で人目に付く公道を走り回るあれとは別ね!
土系に転んだ身としては、車高は上がり、公道と言うよりは未舗装を求め、日が暮れたら山ん中とか、広いダート(近くに自衛隊の演習所があったもんで)で走っておりました。
その後、同業者の大先輩がJAFの公認クラブを立ち上げていたもので、今に至るまでここに所属しております。(後で聞いたんですがかなりの老舗クラブのようです)ここで車=バギー(ダート)の構図が車=バギー(ダート)=ダートトライアルまで発展してきました。

** 補強中の現在のゲタ、(EP82) **

現在は、競技とは全く無縁になってますが、未だに車はイコール競技車そのものです。
自分は、車としての条件に‘快適=乗り心地’ではなく‘快適=車が車である’つまり、気持ち良く走って、よく曲り、思ったとおりに止まるこれを求めるため I Love 競技車になってしまいます。
クラブに入ってから20年来、車の製作、メンテナンスで面倒かけていますガレージ中西の中西君に感謝
\(^O^)/\(^O^)/