右の赤い点線で囲われた部分はリレーを介してバーナーを点灯する回路です。純正のヘッドライトの左右のコネクターから左右のバラストにそれぞれ給電されている方も見えますが、15年前のくたびれた細い電線からの給電はバラストを安定させるには苦しく、リレーを介してバッテリーからプラス、マイナスとも直接配線した方が確実に安定します。 1)コネクターのアースはリレーに直接接続します。
2)HiとLoは“必ず”整流用のダイオードを必ず入れてリレーの反対の方に接続します。
3)切り替え用の電磁石へはコネクターの信号(プラスの12V)を直接もらいます。電磁石のマイナスはバッテリーへ直接繋いでもかまいませんがボディーアースでも問題ないと思います。(大きな電力を必要としないので)
またも蛇足ですが、市販車(特に少し古い車等)の純正ハロゲンでもこのようにリレーを介して給電させると見てわかるほど明るくなります、その際は使う配線を“ひとサイズ太い物”にすることです(そもそも純正で使われている電線は、コスト等の面からもギリギリの規格です)、つまり配線に使われている電線の抵抗値をできるだけ小さくするという事です。ハロゲンバルブは、供給される電流が、ほんの少し変わるだけで明るさが著しく変化します。 |