ハロゲンからHIDへ
           
2007.07.26
   

やっとアップ出来たこのページ、実はこれデルソルを入手後最初に行ったカスタマイズ?・・・
つまり10ヵ月も前の話なんですが・・・

デルソルのヘッドランプは旧車にありがちなハロゲンで、当時から当たり前になりつつあった、プラスチックの異型ヘッドランプユニットである。最近は多少良くなりつつあるが、当時のアクリルレンズは紫外線等の影響等で、しばらくすると透明のはずのレンズが黄色くなって見にくく、明るさに影響が出てくる(それでもリコールがないのは車検で必要な照度が出ているという事か?)。また現行車種のヘッドライトの明るさに慣れると、お世辞にも明るいとは言えない。
で、前回のスターレットのHIDユニットを移植しようと簡単に考えていたが問題が!。H4/Hi-Lo切り替え式と思っていた純正のヘッドランプ、当時のホンダが何を考えていたか、今は亡きH4Hタイプ(通称702K)という特別なバルブ形状をしていた(余談ではあるが、これは国内用の物だけで輸出車にはH4/Hi-Lo切り替え式のユニットになっている)。

となると当時はHIDを装着しようとするとこのヘッドランプユニットを交換する必要がある。いろいろ探したが、デルソルも旬の時期はすでに過去。ただでさえ国内では不人気車で、それらドレスアップパーツ等なく検索をUSAに求める!
余談ですが、USAでは国内での不人気とは違い、かなりの人気車種で、事実生産台数の大多数がUSAでの登録です。また現在でもスポコンベースの車両として人気があると聞いています。

話を戻して、探せばいろいろあったようだが、比較的入手のしやすい以下のマルチリフレクタータイプに決定した。言うまでもなくH4/Hi-Lo切り替え式のユニットです。
これはウインカー部とが別になっているタイプ。工作程度がすばらしく低く 2つのユニットが奇麗に合わない、装着時にボディーとも合わない!でもH4装着のためガマン(-_-)

 
 
左は分割タイプで内面がスモークの物、右は一体式でいずれもマルチリフレクター
(上記カタログより抜粋)
 
                         
     
         
とりあえず装着
     

本来、純正のマルチリフレクターはコンピューターで厳密に反射板等を設計しているので奇麗な配光特性と最大限の明るさが保証されています。しかしこれはさすが車検未対応の非純正・・・中には上下の光軸調整不可の物もあるようですが、幸いこれには上下とも付いており、苦労しながら車検には無事通過。
しかしある程度の覚悟はあったものの配光特性が悪く、せっかくのHIDの光量が生かされていないな〜(>_<)
全体的に光が散っている感じです。

         
 
晴天時のあぜ道での照射テストの比較写真です。
撮影条件は { F値:4.5,シャッタースピード:1秒} の固定、ヘッドライトの照射パターンはLoです。
モニターのガンマー値により異なった印象になるかもしれません。(ガンマー:1.8)
   
 

左が今回のマルチリフレクター、右は以前のスターレットの物で、共に35Wノーマルでの明るさ&配向特性。


ただ、今回のバーナーは5200K、前回の物は4300Kの違いがありますが、配向の“ムラ”に関して言えばまだスターレットの“レンズカットあり”の物の方が見やすいです!