ECUトラブル
2016.06.20

いつものようにエンジンを駆けて動こうとしたところ??

見慣れないランプが点灯してます。

いささかアクセルを踏むともたつくような、また排ガスが妙に臭い!

毎度のガレージに持ち込み、整備書に従いダイアグノーシスコード診断をすると9!

シリンダー判別??

実は先立ちデスビのチェックもしてもらいましたが以上なし。

(写真のクリックで拡大)

フローチャートに従いチェックします(してもらってます)ECUの根元カプラーの“橙と白”間の導通チェックですが問題なし、この2線はデスビのコネクターから直接来ています。

ここまでで問題がないと次に書かれてあるのは、新品のECUと交換し・・無理です!

このECUの・・・で頭をよぎったのは有名なビートのECUトラブルで基板内の電解コンデンサーの液漏れによる故障。ガレージのN氏にちょっとECU開けてみますと・・・

やっぱり君ですか・・・(T_T)

ビートのECUのコンデンサーの交換はいろんな方がやられておりググると個人&業者含め代行で修理してくれるところも多いです、ただ日々足で使用していますので修理中に動かないと困ります、デルソルを入手後から色々とお世話になっているSさんに今回も恐縮して連絡すると快くECUをお借りする事ができました(後にお譲り頂きました)

実はお借りしたECUも同じようにC27コンデンサーから液漏れしており、一見すると自身のより重症かと思いましたが装着すると幸いにも問題なく?動作して助かりました。

 

こちらは修理から帰ってきたECUですが7個のコンデンサー(頭の赤いペイントは自身でした物)の交換と3ヶ所(後日再修理で4カ所)の配線損傷部位のバイパスです。
※数日後に再度チェックランプが点灯し無理言って再修理を依頼(元々修理後に実車での検証が出来なくても良いので、という条件で“コンデンサーの交換と、臭いパターンの修復”をお願いしています)

元々電解コンデンサーの寿命は時間などによる計算式で出るようですが(10年程度とも)温度によって著しく短くなったり、特に車の場合その要因でもある湿度には・・・ですし。ビートやデルソル以外でも10年も使用している車ではいつ発症してもおかしくないトラブルの1つとも感じました。また現在では国産の電解コンデンサーに使われる電解液は腐食性の無い物になっているようです、したがって今回のようにパターンまでダメージを与える事は無いのかもしれません。

感覚的な物かもしれませんが、スペアのECU、修理後のECUともにエンジンが軽く感じます。アイドリング(低速)からのトルク感がそれまでの物よりあり加速時にファイナルを落としたような、そんな感じです。思えば3ヶ所も断線していた事を考えると、“単に感覚だけでは無い気”もします。

先ほどお譲り頂いたECUも同様の修理に出しました、いつ何時今回助けて頂いたようにSOSがあった際に役立てたいと思います。